配信済みリスト

除雪事故・融雪災害・建物被害に注意してください

【十日町あんしんメール】
(発信 1月23日11時30分)

市内でも除雪中の事故が数多く発生しています。
安全に除雪するために、次のことに注意しましょう。
「一人でしない」・「無理しない」・「落雪・転落に気を付けて」
・ハシゴはしっかり固定し、上り下りする時は特に注意
・高所作業中は足を滑らせないように注意。ヘルメットや命綱等の安全対策を
・除雪機に詰まった雪の除去は、必ずエンジンを止めてから
・2人以上で作業。やむを得ず1人の場合は、家族や近隣に声掛けを
・無理をせず、こまめに休憩と水分補給
・軒下での作業は、屋根からの落雪に注意
・流雪溝の使用はルールを守って

 気象予報では、これから1週間ほど気温が上昇する見込みです。雪崩をはじめ、屋根からの落雪や雪壁の崩れにも十分にご注意ください。

 降雪と低温が原因で、建物や設備の破損も多発しています。住居や空き家など建物の点検と適時適切な除雪を実施してください。

十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197


※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net

大雪に関する所得税等の軽減

【十日町あんしんメール】
(1月22日 18時00分配信)

 屋根の雪下ろし費用や大雪による住宅・家財の損害等は、雑損控除等の対象になる場合があります。適用を受けるためには、所得税の確定申告書または市民税・県民税の申告書の提出が必要になります。
 なお、1月以降の費用等は、原則として来年の申告となりますので、ご注意ください。

 ■所得税に関する問合せ先
  十日町税務署 電話 : 025-752-3181 /自動音声案内で「1」を選択

 ■市民税・県民税に関する問合せ先
  税務課 市民税係 電話 : 025-757-3716


※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net

火災情報(十日町市)

こちらは十日町地域消防本部です。
【出動指令】:01月22日 08時28分
【災害地点】:十日町市松代付近
【災害種別】:建物火災
8時37分に鎮火しました。
火の用心をお願いします。


※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net

火災情報(十日町市)

こちらは十日町地域消防本部です。
【出動指令】:01月22日 08時28分
【災害地点】:十日町市松代付近
【災害種別】:建物火災
消防車両が出動しています。


※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net

【通行規制の解除】国道117号伊達交差点付近の歩道の通行止めについて

【十日町あんしんメール】
(1月21日 16時00分配信)

 下記の通行規制につきましては、本日21日の午後3時に解除となりました。

◆該当箇所
 国道117号、伊達交差点付近の東側歩道一部区間(延長約20m)

 
十日町市 総務部 防災安全課
TEL: 025-757-3197


※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net

凍結及び雪に関する事故注意

【十日町あんしんメール】
(発信 1月20日18時00分)

 天候の回復と寒暖差に伴い、道路や水道設備の凍結、そして雪崩が発生するおそれがありますので十分に注意をお願いします。
 また、住宅や空き家、電柱や樹木等からの落雪にも注意してください。
 除雪作業を行う時は、事故に注意し、「一人でしない」、「無理しない」を心掛けてください。

~除雪時の注意事項~

【一人でしない】
・一人での作業は、発見が遅れ重大事故につながりやすい。
・やむを得ず、一人で行う場合でも、事前に家族や隣人に声をかける。
・携帯電話など連絡できるものを持つ。

【無理しない】
・体調が悪いとき、疲れたときは無理せずやめる。
・こまめに休憩と水分補給をする。
・雪下ろしは重労働。最初はゆっくり始める。

【落雪・転落に気を付けて】
・はしごを掛けるときは、倒れないように固定する。
・はしごの昇り降りは慎重に、屋根に移るときは特に注意する。
・ヘルメットを着用し、高所での作業は命綱や安全帯を使用する。

【除雪機械の安全利用】
・機械に詰まった雪を除去するときは、必ずエンジンを停止する。
・機械の安全装置は、適切に使用する。

【流雪溝の適切利用】
・流雪溝を使用する地域では、決められた時間やルールを守り、正しく利用しましょう。

十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197


※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net

今後の天気の見通しと除雪等の注意について

【十日町あんしんメール】
(発信 1月16日17時00分)

 新潟地方気象台の発表によると、明日17日にかけて冬型の気圧配置となる見込みで、明日の朝までに中越山沿いの多いところで20センチの降雪が予想されています。
 また、19日頃は、一時的に冬型の気圧配置が強まるため荒れた天気となり、大雪となるおそれがあります。
 なだれ、建物等からの落雪や除雪作業時の事故に十分にご注意ください。

 最新の気象情報等に留意してください。
 

十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197


※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net

市の雪捨て場の開放期間を延長します

【十日町あんしんメール】
(発信 1月16日12時30分)
 豪雪による災害救助法の実施期間延長に伴い、十日町市の雪捨て場の一般開放を1月31日(日)まで延長します。

〇開放期間
1月12日(火)から1月31日(日)まで

〇開設時間
 午前9時から午後4時30分

〇開放場所
 「十日町橋」右岸側下流堤防沿い(高田町6丁目地内)

※各支所管内の雪捨て場についても、同様に開放期間が延長となります。

このことに関するお問い合わせは、十日町市建設課(電話025-761-7412)までお願いします。

十日町市役所 
建設部 建設課


※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net

【1月31日まで】災害救助法の適用が延長となりました

【十日町あんしんメール】
(発信 1月16日12時00分)

 1月10日(日)に、1月19日(火)までを期間として十日町市を含む県内6市に災害救助法が適用されました。
 これに伴い、障害物の除去(要援護世帯等の雪下ろし)が実施されていますが、引き続き障害物の除去が必要な状況にあることから、災害救助法の適用の期間が1月31日(日)まで延長されることとなりました。

十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197


※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net