【十日町あんしんメール】
(9月24日 11時35分配信)
9月24日(日)9時30分頃、十日町地域・高島地内の北越急行ほくほく線トンネル付近の田んぼでクマ1頭が目撃されました。
近くにお住まいの方、農作業をされる方は、クマよけの鈴やラジオ等により自分の所在を示すなど注意してください。またクマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので特に注意してください。
・県内のクマの出没情報は「にいがたクマ出没マップ」でご覧いただけます。
「にいがたクマ出没マップ」URL:ngt-webgis.jp/kuma/
・クマを目撃、遭遇した際の対応は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sangyokankobu/norinka/4/gyomu/1450420854095.html
十日町市役所
農林課 林業振興係(TEL:025-757-9917)
—
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
| 2023年09月24日 11:34
| 生活関連情報
休日にマイナンバーの窓口を開設します。
【段十ろう】マイナポイント申請サポート
日程:9月23日(土)、24日(日)
時間:午前9時から午後5時まで
場所:段十ろう
持ち物:マイナンバーカード、暗証番号、希望するキャッシュレス決済サービスの情報など、口座番号(登録を希望する方のみ)
※マイナポイントの申し込み期限は9月末です。希望する方は早めの申し込みをお願いします。
【段十ろう】マイナンバー申請受付
日程:9月23日(土)、24日(日)
時間:午前10時から午後3時まで
場所:段十ろう
持ち物:申請書がある場合はお持ちください
十日町市市民生活課市民係
025-757-3116
—
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
| 2023年09月22日 18:30
| 生活関連情報, 防災情報
電気代の高騰に伴う家計負担軽減と、地球温暖化対策の推進を図ることを目的に、家庭における、下記の省エネ家電への買換えに伴う購入費などを最大で5万円補助します。
■対象品目
・エアコン(省エネ基準達成率100%目標年度2027年度)以上のもの
・冷蔵庫(冷凍庫含)(省エネ基準達成率100%目標年度2021年度)以上のもの
■対象期間
・令和5年10月1日以降に買換え(購入・設置)をしたもの
■条件等
・各種要件あり(詳細は市のホームページをご確認下さい)
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/kankyoenergybu/kankyoeiseika/3/gyomu/8983.html
十日町市役所 環境衛生課
エネルギー政策係(TEL025-752-3924)
—
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
| 2023年09月22日 17:00
| 生活関連情報
【十日町あんしんメール】
(配信 9月22日16時30分)
十日町市内で「介護保険料の還付金詐欺」が発生しました。
市役所職員を名乗る者から自宅に電話があり、言葉巧みにATMを操作するよう誘導するやり方です。
市役所では、ATMを操作させて還付金を支払う手続きは行っていません。
不審な電話を受けた時は、すぐに警察などに相談してください。
十日町警察署
TEL:025-752-0110
十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197
—
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
| 2023年09月22日 16:30
| 防災情報
【十日町あんしんメール】
(9月22日9時25分配信)
9月22日(金)午前8時50分頃、新屋敷地内の県道小千谷十日町津南線でクマ1頭が目撃されました。
近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、クマよけの鈴やラジオ等により自分の所在を示すなど注意してください。またクマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので特に注意してください。
・県内のクマの出没情報は「にいがたクマ出没マップ」でご覧いただけます。
「にいがたクマ出没マップ」URL:ngt-webgis.jp/kuma/
・クマを目撃、遭遇した際の対応は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sangyokankobu/norinka/4/gyomu/1450420854095.html
十日町市役所 中里支所
地域振興課 農林建設係(TEL:025-763-2510)
—
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
| 2023年09月22日 09:23
| 生活関連情報
【十日町あんしんメール】
(発信 9月21日 10時00分)
市道停車場山本線において、JR飯山線十日町踏切付近からJR十日町駅までの区間の舗装修繕工事を行うため、下記の期間は十日町踏切から十日町駅方向への片側一方通行規制を行います。
■規制期間
令和5年10月2日(月曜日)から10月6日(金曜日)までの毎日8時半~17時
■留意事項
・天候などにより工事ができず、規制を行わない日もあります。このことも含め、工事進捗により規制期間が変更となることもあります。
・規制区間に接続するほかの市道についても、進入はできますが通り抜けはできません。
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokamachi.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/doro_kotsu/doro/4745.html
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
十日町市役所建設部建設課
電話:025-757-9932
—
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
| 2023年09月21日 10:00
| 防災情報
【十日町あんしんメール】
(配信 9月20日17時00分)
明日9月21日(水)から9月30日(土)まで、秋の全国交通安全運動が実施されます。
『反射材 早めのライト 光るマナー』をスローガンに、次の重点項目に取り組みます。
1.こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保
横断歩行者の交通事故防止 ~渡るよサインの活用~
2.夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
3.自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
秋は夕暮れが早く、交通量が増える時間帯は、視認性が低下します。
歩行者は、明るく目立つ色の服装や夜光反射材等の活用を心がけ、道路を横断するときには、挙手などで横断の意思をドライバーに伝え、左右を確認する方向に体をしっかりと向け、十分な安全確認をしましょう。
自転車や自動車に乗る際は、早めにライトを点灯し、自らの存在を周りに知らせるとともに、自転車利用時は、ヘルメットを着用しましょう。
また、飲酒運転やあおり運転は、絶対にやめましょう。
周りの動きに注意し、思いやり・ゆずりあいの気持ちを持った運転をお願いします。
十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197
—
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
| 2023年09月20日 17:00
| 防災情報
【十日町あんしんメール】
(9月20日11時22分配信)
9月20日(水)午前11時頃、清津峡スノーシェッド付近でクマ1頭が目撃されました。
近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、クマよけの鈴やラジオ等により自分の所在を示すなど注意してください。またクマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので特に注意してください。
・県内のクマの出没情報は「にいがたクマ出没マップ」でご覧いただけます。
「にいがたクマ出没マップ」URL:ngt-webgis.jp/kuma/
・クマを目撃、遭遇した際の対応は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sangyokankobu/norinka/4/gyomu/1450420854095.html
十日町市役所 中里支所
地域振興課 農林建設係(TEL:025-763-2510)
—
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
| 2023年09月20日 11:20
| 生活関連情報
【十日町あんしんメール】
(発信 9月20日 11時00分)
これは、Jアラートのテストです。
※これは防災行政無線で放送した内容です。
十日町市
総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197
—
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
| 2023年09月20日 11:01
| 防災情報